特開2023-021999 |
特願2022-174604 |
2022/10/31 |
癌治療に対する応答を予測するためのバイオマーカー |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2022-178318 |
特願2021-085044 |
2021/05/20 |
生体情報管理システム、生体情報管理方法、及び生体情報管理プログラム |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社T’s Products |
|
特開2022-174704 |
特願2021-120160 |
2021/07/21 |
患者位置決め支援システム、患者位置決め支援方法及び患者位置決め支援プログラム、並びに干渉判定支援システム、放射線治療計画支援システム及び放射線治療技能訓練システム |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2022-117411 |
特願2021-162653 |
2021/10/01 |
齧歯類変異型ALK2遺伝子を有する齧歯類 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2022-105066 |
特願2022-070115 |
2022/04/21 |
がん免疫療法の臨床効果を予測する免疫学的バイオマーカー |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2022-055095 |
特願2020-162474 |
2020/09/28 |
ステントおよびステントデリバリーシステム |
UMIDAS株式会社,学校法人 埼玉医科大学 |
|
特許7175068 |
特願2022-517281 |
2021/09/07 |
癌治療に対する応答を予測するためのバイオマーカー |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許7175068 |
特開2022-017865 |
特願2020-120675 |
2020/07/14 |
SARS-CoV-2の細胞傷害性T細胞エピトープペプチド及びその利用 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2021-188970 |
特願2020-092609 |
2020/05/27 |
細胞外小胞におけるタンパク質複合体解析に基づく肺がんの検査法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2021-181909 |
特願2020-086891 |
2020/05/18 |
差分検出共役補償CARS計測装置 |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社エーティーエー |
|
特開2021-078705 |
特願2019-208388 |
2019/11/19 |
筋弛緩モニター |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社アドテックス |
|
特開2021-048812 |
特願2019-175273 |
2019/09/26 |
淋菌のDNAジャイレースのサブユニットAの83番目のアミノ酸をコードする塩基配列における変異の有無を検出するためのプライマーセット、淋菌のフルオロキノロンに対する感受性の有無を評価するためのプライマー |
学校法人 埼玉医科大学,学校法人日本大学,国立感染症研究所長,早川 直 |
|
特開2021-020862 |
特願2019-136589 |
2019/07/25 |
ペプチド、細胞遊走抑制剤、細胞浸潤抑制剤、がん細胞転移抑制剤、及び医薬 |
学校法人 埼玉医科大学,小林 国彦,村山 芳武 |
|
特開2021-006535 |
特願2020-151717 |
2020/09/10 |
抗ALK2抗体 |
学校法人 埼玉医科大学,第一三共株式会社 |
特許7101732 |
特開2020-198279 |
特願2019-105473 |
2019/06/05 |
二次電池のリフレッシュ効果予測システム、二次電池のリフレッシュ効果予測装置、二次電池のリフレッシュ効果予測方法及びプログラム |
学校法人 埼玉医科大学,新栄電子計測器株式会社 |
|
特開2020-187534 |
特願2019-091417 |
2019/05/14 |
電波強度モニタリングシステム |
学校法人 埼玉医科大学,大成建設株式会社 |
|
特開2020-144012 |
特願2019-041046 |
2019/03/06 |
染色画像推定器学習装置、画像処理装置、染色画像推定器学習方法、画像処理方法、染色画像推定器学習プログラム、及び、画像処理プログラム |
学校法人 埼玉医科大学,国立大学法人東京工業大学 |
|
再表2020/171138 |
特願2021-502106 |
2020/02/19 |
放射線治療による抗腫瘍免疫効果を評価する末梢血バイオマーカー |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
再表2020/137076 |
特願2020-562373 |
2019/10/04 |
PARP阻害剤に対する癌の感受性の予測方法および相同組換修復不全を有する癌の検出方法 |
学校法人 埼玉医科大学,国立大学法人 東京大学 |
|
実登3226473 |
実願2020-001019 |
2020/03/23 |
試料容器 |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社ユーケンサイエンス |
実登3226473 |
特開2020-093987 |
特願2018-231377 |
2018/12/11 |
骨代謝阻害活性を有する新規化合物及びその製造方法 |
学校法人 埼玉医科大学,学校法人北里研究所 |
|
再表2020/116567 |
特願2020-560010 |
2019/12/05 |
関節リウマチ治療薬の奏効を予測する方法及びそれに用いるバイオマーカー |
学校法人 埼玉医科大学,学校法人慶應義塾,株式会社DNAチップ研究所 |
|
特開2020-081448 |
特願2018-221329 |
2018/11/27 |
カテーテル操作支援装置及びその作動方法、プログラム、並びにX線医療システム |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社アールテック,国立医薬品食品衛生研究所長,国立大学法人東北大学,地方独立行政法人神戸市民病院機構 |
特許7179288 |
特開2020-073924 |
特願2020-016573 |
2020/02/03 |
がん免疫療法の臨床効果を予測する免疫学的バイオマーカー |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許7067804 |
特開2020-048426 |
特願2018-177931 |
2018/09/21 |
フリズルド3発現細胞の細胞数増加剤若しくは低下剤、糖尿病予防若しくは治療剤、インスリノーマ予防若しくは治療剤、及びインスリン分泌促進剤若しくは分泌抑制剤よりなる群から選択される少なくとも1つの剤をスク |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2020-027052 |
特願2018-152478 |
2018/08/13 |
産婦人科疾患の罹患可能性の判定を補助するための方法、産婦人科疾患の罹患可能性を診断するためのデータを収集する方法、及び産婦人科疾患の診断用キット |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許7191361 |
特開2019-198271 |
特願2018-094774 |
2018/05/16 |
二本鎖核酸分子、DNA、ベクター、がん細胞増殖抑制剤、医薬、及びSPON1-TRIM29融合遺伝子の利用 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許7097606 |
特開2019-190883 |
特願2018-080878 |
2018/04/19 |
新規肺がんマーカー |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許7106810 |
特開2019-156807 |
特願2018-049308 |
2018/03/16 |
抗ヒトCD26モノクローナル抗体 |
学校法人 埼玉医科大学,学校法人順天堂 |
特許7064203 |
再表2019/172213 |
特願2020-505032 |
2019/03/05 |
ナノ微粒子、及びナノ微粒子の製造方法、並びに抗腫瘍剤 |
学校法人 埼玉医科大学,国立研究開発法人情報通信研究機構,国立大学法人横浜国立大学,国立大学法人大阪大学 |
|
再表2019/172165 |
特願2020-505007 |
2019/03/04 |
異所性骨化の治療又は予防のための医薬組成物 |
学校法人 埼玉医科大学,第一三共株式会社 |
特許7125979 |
特開2019-149987 |
特願2018-038978 |
2018/03/05 |
頭頸部扁平上皮癌に対する放射線療法の有効性を予測する方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2019-131505 |
特願2018-014419 |
2018/01/31 |
抗がん剤 |
学校法人 埼玉医科大学,国立大学法人金沢大学 |
|
特開2019-045540 |
特願2017-165001 |
2017/08/30 |
画像処理装置、画像処理方法、画像処理プログラム |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6901072 |
特許6454950 |
特願2018-077994 |
2018/03/29 |
粥状動脈硬化による心筋梗塞や脳梗塞のリスクが高いと判定する易酸化性VLDL(VLDL susceptibility to oxidation)および易酸化性LDL(LDL susceptibility |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社明日香特殊検査研究所,国立研究開発法人国立循環器病研究センター |
特許6454950 |
再表2018/221562 |
特願2018-557960 |
2018/05/30 |
活性化T細胞からのIL-8産生を抑制するための組成物 |
学校法人 埼玉医科大学,有限会社イムノ |
特許6562332 |
特開2018-175579 |
特願2017-082048 |
2017/04/18 |
足関節循環動態指標算出装置、足関節循環動態指標算出方法、足関節循環動態指標算出プログラム、血圧測定装置 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6497531 |
特許6664684 |
特願2019-526634 |
2018/02/06 |
がん免疫療法の臨床効果を予測する免疫学的バイオマーカー |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6664684 |
特開2018-124913 |
特願2017-018649 |
2017/02/03 |
医療機器監視システム |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社日立システムズ |
特許6879752 |
特開2018-067203 |
特願2016-206293 |
2016/10/20 |
危険報知装置及び危険報知方法、並びに危険報知装置の校正方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2018-038466 |
特願2016-172876 |
2016/09/05 |
がん患者における薬剤の治療効果の評価方法、治療効果の評価データの作成方法、治療効果の評価装置及び治療効果の評価プログラム |
学校法人 埼玉医科大学,浜松ホトニクス株式会社 |
特許6818294 |
特開2018-008915 |
特願2016-140818 |
2016/07/15 |
増粘剤、組成物キット及び組成物を増粘させる方法 |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社クリニコ,森永乳業株式会社 |
特許6727051 |
再表2017/217534 |
特願2018-524032 |
2017/06/16 |
被験対象可視化装置 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6804773 |
特開2017-217037 |
特願2016-111350 |
2016/06/02 |
子宮癌腔内照射用アプリケータ、子宮癌の放射線治療計画方法、及び子宮癌の放射線治療計画装置 |
学校法人 埼玉医科大学,国立大学法人群馬大学 |
|
特開2017-203816 |
特願2016-094053 |
2016/05/09 |
光パラメトリック発振器 |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社エーティーエー |
特許6714258 |
特開2017-203646 |
特願2016-094042 |
2016/05/09 |
周波数変調CARS計測装置 |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社エーティーエー |
特許6606803 |
特開2017-119691 |
特願2016-250667 |
2016/12/26 |
骨代謝阻害活性を有する新規化合物及びその製造方法 |
学校法人 埼玉医科大学,学校法人北里研究所 |
特許6927483 |
特開2017-114835 |
特願2015-255012 |
2015/12/25 |
免疫賦活化剤およびその製造方法 |
シスメックス株式会社,学校法人 埼玉医科大学,半田 宏 |
特許6715004 |
特開2017-109965 |
特願2015-246912 |
2015/12/18 |
抗膵ポリペプチドモノクローナル抗体 |
学校法人 埼玉医科大学,学校法人順天堂 |
特許6778365 |
特開2017-100977 |
特願2015-234206 |
2015/11/30 |
免疫誘導剤およびその製造方法 |
シスメックス株式会社,学校法人 埼玉医科大学,半田 宏 |
特許6675185 |
特開2017-079730 |
特願2016-207898 |
2016/10/24 |
関節リウマチに対する生物学的製剤の治療効果を予測する方法、およびそれを用いて最適な薬剤を選択する方法 |
学校法人 埼玉医科大学,学校法人慶應義塾,株式会社DNAチップ研究所 |
特許6985691 |
特開2016-198203 |
特願2015-079160 |
2015/04/08 |
ガイドワイヤー先端小線源のアプリケーター内停止位置の検査方法および検査具 |
アールテック有限会社,学校法人 埼玉医科大学 |
特許6484091 |
再表2016/121908 |
特願2016-572167 |
2016/01/29 |
抗ALK2抗体 |
学校法人 埼玉医科大学,第一三共株式会社 |
特許6763783 |
特開2016-134437 |
特願2015-006924 |
2015/01/16 |
ファイバーリングレーザー、光パルス、及び光断層画像化装置 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6742690 |
特開2016-121097 |
特願2014-261988 |
2014/12/25 |
免疫応答を誘導するための薬剤 |
有限会社イムノ,学校法人 埼玉医科大学 |
特許6432114 |
特許5946927 |
特願2015-007759 |
2015/01/19 |
手術標本回収鉗子、及び手術標本回収袋 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許5946927 |
再表2016/098873 |
特願2016-564910 |
2015/12/18 |
中枢神経原発悪性リンパ腫の発症リスクを判定する方法及び中枢神経原発悪性リンパ腫の治療用組成物 |
学校法人 埼玉医科大学,学校法人杏林学園,国立大学法人 東京大学 |
|
特開2016-077574 |
特願2014-212372 |
2014/10/17 |
識別標識体と、識別標識体を用いた拡張現実技術による医療支援システム |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2016-070798 |
特願2014-200824 |
2014/09/30 |
ベーチェット病の判定を補助する方法、及びベーチェット病の活動性の評価を補助する方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2016-045996 |
特願2014-167252 |
2014/08/20 |
通電器、並びに、傾斜状態検知装置及び傾斜状態検知方法 |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社 山恵 |
特許6353739 |
再表2016/047509 |
特願2016-550123 |
2015/09/16 |
ペプチド結合リポソーム、細胞傷害性Tリンパ球活性化剤、及び抗腫瘍ワクチン |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2016-037473 |
特願2014-162011 |
2014/08/08 |
男性不妊症の予防乃至治療薬、及び食品乃至飼料 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6370634 |
再表2016/002937 |
特願2016-531476 |
2015/07/03 |
膵内分泌細胞及びその製造方法、並びに分化転換剤 |
学校法人 埼玉医科大学,学校法人順天堂 |
特許6822837 |
再表2015/190606 |
特願2016-527898 |
2015/06/12 |
癌細胞増殖抑制剤、癌細胞移動抑制剤、及び医薬 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6632074 |
特開2015-154718 |
特願2014-030106 |
2014/02/19 |
コロニー数計数装置、コロニー数計数方法、及びコロニー数計数プログラム |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
再表2015/115221 |
特願2015-559872 |
2015/01/19 |
計測装置及び計測方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6422449 |
特開2015-141282 |
特願2014-013438 |
2014/01/28 |
計測装置及び計測方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6255257 |
特開2015-139398 |
特願2014-013666 |
2014/01/28 |
核酸抽出装置および核酸抽出方法 |
株式会社ライフテック,学校法人 埼玉医科大学 |
|
再表2015/087945 |
特願2015-552494 |
2014/12/11 |
C型肝炎ウイルスのNS5Aタンパク質の93番目のアミノ酸の変異の検出方法、及びC型肝炎ウイルスのNS5Aタンパク質の93番目のアミノ酸の変異の検出用キット |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6425352 |
特開2015-084939 |
特願2013-225850 |
2013/10/30 |
放射線治療装置における放射線照射野と光照射野との誤差分析方法 |
学校法人 埼玉医科大学,アールテック有限会社 |
特許5969447 |
特開2015-002713 |
特願2013-130358 |
2013/06/21 |
タウタンパク質のリン酸化が亢進された非ヒトモデル動物の製造方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6210752 |
再表2014/192927 |
特願2015-519965 |
2014/05/30 |
コンピュータシミュレーションシステム |
学校法人 埼玉医科大学,国立大学法人京都大学 |
|
再表2014/189127 |
特願2015-518298 |
2014/05/23 |
新規ペプチド及びその用途 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6352908 |
特開2014-217345 |
特願2013-100312 |
2013/05/10 |
人工多能性幹細胞製造用組成物、及び人工多能性幹細胞の製造方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2014-217344 |
特願2013-100311 |
2013/05/10 |
人工多能性幹細胞製造用組成物、及び人工多能性幹細胞の製造方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2014-217339 |
特願2013-099962 |
2013/05/10 |
抗TLSモノクローナル抗体及びその製造方法、ハイブリドーマ及びその製造方法、並びに抗TLSモノクローナル抗体含有組成物 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6321921 |
再表2014/148529 |
特願2015-506816 |
2014/03/19 |
二本鎖核酸分子、DNA、ベクター、癌細胞増殖抑制剤、及び医薬 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許5976922 |
再表2014/133055 |
特願2015-503002 |
2014/02/27 |
MUC4遺伝子多型を検出することを含む、抗癌剤療法の副作用の発症リスクを判定する方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6346604 |
特開2014-153343 |
特願2013-026271 |
2013/02/14 |
形状測定装置 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許5930984 |
再表2014/115885 |
特願2014-558647 |
2014/01/28 |
脱髄疾患治療薬 |
学校法人 埼玉医科大学,国立大学法人お茶の水女子大学 |
特許6007264 |
再表2014/069479 |
特願2014-544531 |
2013/10/29 |
分化多能性幹細胞の製造方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許5987063 |
再表2014/042167 |
特願2014-535562 |
2013/09/11 |
EBAG9に対するモノクローナル抗体、及びハイブリドーマ、並びにEBAG9に対するモノクローナル抗体の利用 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6182149 |
特開2014-036700 |
特願2012-178914 |
2012/08/10 |
ガイド器具設置誤差検出装置 |
アルスロデザイン株式会社,株式会社 レキシー,学校法人 埼玉医科大学,埼玉県 |
特許6123061 |
特許5396559 |
特願2013-086355 |
2013/04/17 |
画像符号化装置、画像符号化方法、画像符号化プログラムおよび記録媒体 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許5396559 |
特開2014-005205 |
特願2010-231918 |
2010/10/14 |
エボラウイルスリポソームワクチン |
学校法人 埼玉医科大学,国立感染症研究所長,日油株式会社 |
|
特開2013-255488 |
特願2013-102114 |
2013/05/14 |
拡張期心不全非ヒトモデル動物及びその製造方法、並びに、拡張期心不全予防乃至症状改善活性を有する物質のスクリーニング方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
再表2013/176249 |
特願2014-516862 |
2013/05/24 |
膵臓ホルモン産生細胞の生産方法及び膵臓ホルモン産生細胞、並びに分化誘導促進剤 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6161603 |
特開2013-234981 |
特願2012-116943 |
2012/05/07 |
脂質異常症または高脂血症の表現型を簡易的に分類または判定する方法 |
株式会社明日香特殊検査研究所,学校法人 埼玉医科大学 |
特許6019288 |
特開2013-225257 |
特願2012-098038 |
2012/04/23 |
不安全行動検出システム及び不安全行動検出方法 |
セイコーエプソン株式会社,学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2013-220148 |
特願2012-092373 |
2012/04/13 |
不安全行動検出装置及び不安全行動検出方法 |
セイコーエプソン株式会社,学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2013-205411 |
特願2012-091395 |
2012/03/28 |
リポ蛋白質の粒子径の決定法及びリポ蛋白質の粒子マーカ |
株式会社明日香特殊検査研究所,学校法人 埼玉医科大学 |
特許5953897 |
特開2013-174530 |
特願2012-039854 |
2012/02/27 |
計測装置及び計測方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許5901346 |
再表2013/118810 |
特願2013-557562 |
2013/02/07 |
軸対称偏光変換素子 |
学校法人 埼玉医科大学,国立大学法人宇都宮大学 |
特許6097703 |
特開2013-126422 |
特願2013-052314 |
2013/03/14 |
加齢黄斑変性症の発症リスクの予測方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許5721150 |
再表2013/073041 |
特願2013-544065 |
2011/11/17 |
関節リウマチ活動性指標を同定する方法及びそれに用いるバイオマーカー |
株式会社DNAチップ研究所,学校法人慶應義塾,学校法人 埼玉医科大学 |
特許5676777 |
特開2013-081430 |
特願2011-224666 |
2011/10/12 |
薬物代謝機能測定方法 |
国立大学法人金沢大学 |
特許6024939 |
特開2013-053850 |
特願2010-002301 |
2010/01/07 |
円偏光変換装置 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
再表2012/147757 |
特願2013-512383 |
2012/04/25 |
喫煙感受性加齢黄斑変性易罹患性の判定方法及び判定キット |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6082693 |
再表2012/133898 |
特願2013-507843 |
2012/04/02 |
未変性Cochlin-tomoprotein(CTP)に反応する抗体及びそれを用いたCTPの測定方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許6000239 |
特開2012-105555 |
特願2010-255134 |
2010/11/15 |
骨分化阻害剤およびその製造方法 |
学校法人北里研究所,学校法人 埼玉医科大学 |
特許5725469 |
再表2012/033142 |
特願2012-533011 |
2011/09/07 |
C型肝炎ウイルスリポソームワクチン |
学校法人 埼玉医科大学,国立感染症研究所長,日油株式会社 |
特許5930967 |
特開2012-021951 |
特願2010-162031 |
2010/07/16 |
軟X線顕微鏡 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
再表2011/126050 |
特願2012-509686 |
2011/04/06 |
生体組織牽引用高分子成形体、それを用いた医療用牽引部材及び医療用牽引具 |
日立化成株式会社,学校法人 埼玉医科大学 |
特許5771602 |
再表2011/102333 |
特願2012-500593 |
2011/02/15 |
人工多能性幹細胞の製造方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許5843111 |
再表2011/087009 |
特願2011-549981 |
2011/01/12 |
糖代謝、脂質代謝、肥満、及び寿命の少なくともいずれかを制御する作用を有する物質のインビトロでのスクリーニング方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許5823299 |
特開2011-135838 |
特願2009-298772 |
2009/12/28 |
加齢黄斑変性症易罹患性の判定マーカー並びに判定方法及び判定キット |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許5706612 |
特開2011-126853 |
特願2009-289848 |
2009/12/21 |
鳥インフルエンザワクチン |
国立感染症研究所長,国立大学法人北海道大学,学校法人 埼玉医科大学,日油株式会社 |
|
再表2011/052592 |
特願2011-538435 |
2010/10/26 |
母乳または飲食品がアトピー性皮膚炎の発症を誘導する危険性を評価する方法、およびアトピー性皮膚炎の発症を誘導する危険性が減少された母乳または飲食品 |
有限会社イムノ,学校法人 埼玉医科大学 |
特許5859310 |
特開2010-263818 |
特願2009-116845 |
2009/05/13 |
新規PPARγプロモーター配列、及びその応用 |
学校法人 埼玉医科大学,独立行政法人産業技術総合研究所 |
|
特開2010-233498 |
特願2009-085128 |
2009/03/31 |
Th21細胞クローン並びにその製造及び利用 |
有限会社イムノ,学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2010-230565 |
特願2009-079895 |
2009/03/27 |
偏光特性測定装置及び偏光特性測定方法 |
学校法人 埼玉医科大学,国立大学法人宇都宮大学 |
特許5308208 |
特開2010-213585 |
特願2009-061208 |
2009/03/13 |
骨芽細胞分化マーカー、骨形成促進剤及び骨形成抑制剤 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2010-210410 |
特願2009-056756 |
2009/03/10 |
三次元形状測定装置 |
学校法人 埼玉医科大学,倉敷紡績株式会社 |
|
再表2010/103851 |
特願2011-503734 |
2010/03/12 |
イリノテカンの感受性判定方法及びその利用 |
株式会社ヤクルト本社 |
特許5774473 |
特開2010-172307 |
特願2009-020915 |
2009/01/30 |
関節リウマチに対する可溶性TNFα/LTαレセプター薬の薬効予測方法、及び薬効予測装置 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
再表2010/061924 |
特願2010-540529 |
2009/11/27 |
鳥インフルエンザワクチン |
国立感染症研究所長,国立大学法人北海道大学,学校法人 埼玉医科大学,日油株式会社 |
特許5674128 |
再表2010/061919 |
特願2010-540525 |
2009/11/27 |
SARSコロナウイルスの細胞傷害性T細胞エピトープペプチド及びその用途 |
日油株式会社,学校法人 埼玉医科大学,国立感染症研究所長 |
特許5686370 |
特開2010-111581 |
特願2007-014786 |
2007/01/25 |
ドーパミンD2様受容体アゴニストを有効成分とする医薬及びスクリーニング方法 |
有限会社イムノ,学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2010-094062 |
特願2008-266721 |
2008/10/15 |
間葉系幹細胞の多分化能維持用培地、培養方法、及び分化方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2010-064957 |
特願2008-229880 |
2008/09/08 |
カルシミメティクスを有効成分として含むKlothoまたはFGF23に関連する疾患の予防または治療剤 |
学校法人 埼玉医科大学,協和発酵キリン株式会社 |
|
特開2010-030956 |
特願2008-195099 |
2008/07/29 |
骨芽細胞分化促進剤及び抑制剤並びに骨形成促進剤、骨粗鬆症の治療薬、抗肥満薬及びスクリーニング方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2010-024198 |
特願2008-189427 |
2008/07/23 |
ドーパミンD2様受容体アゴニストを有効成分とする、1型糖尿病の治療又は予防のための医薬及びスクリーニング方法 |
有限会社イムノ,学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2010-004794 |
特願2008-167267 |
2008/06/26 |
ヒトJagged1遺伝子の発現を指標とした、Th17アジュバント活性及び該活性の阻害の評価方法、ならびにTh17アジュバント活性を有する物質及び該活性を阻害する物質のスクリーニング方法 |
有限会社イムノ,学校法人 埼玉医科大学 |
|
再表2009/113579 |
特願2010-502851 |
2009/03/11 |
癌の予防乃至治療に好適な二本鎖核酸分子、癌細胞増殖抑制剤、並びに医薬 |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社RNAi |
特許5683261 |
再表2009/110473 |
特願2010-501920 |
2009/03/03 |
急性呼吸器感染症起炎病原体の鑑別方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許4665203 |
特開2009-073745 |
特願2007-242895 |
2007/09/19 |
月経関連片頭痛、月経痛及び更年期障害の予防治療剤 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2009-073744 |
特願2007-242730 |
2007/09/19 |
片頭痛の予防治療剤 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2009-050232 |
特願2007-222082 |
2007/08/29 |
膠原病診断方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2009-027972 |
特願2007-194922 |
2007/07/26 |
加齢黄斑変性症の発症リスクの予測方法 |
ニプロ株式会社,学校法人 埼玉医科大学 |
特許5226256 |
再表2009/013794 |
特願2009-524322 |
2007/07/20 |
膵臓β細胞増加促進剤及び膵臓β細胞増加促進組成物 |
学校法人 埼玉医科大学 |
特許5174022 |
特開2009-011184 |
特願2007-173768 |
2007/07/02 |
Th17細胞クローン並びにその製造及び利用 |
有限会社イムノ,学校法人 埼玉医科大学 |
特許5180526 |
特開2008-306974 |
特願2007-157402 |
2007/06/14 |
HCV遺伝子型判定方法、並びに、これに用いるLNAプローブ及びキット |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
再表2008/156172 |
特願2009-520560 |
2008/06/20 |
子宮癌、乳癌、及び膀胱癌の予防乃至治療に好適な二本鎖核酸分子、癌細胞増殖抑制剤、並びに医薬 |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社RNAi |
特許5335673 |
特開2008-297220 |
特願2007-142412 |
2007/05/29 |
骨折および骨量減少を伴う骨疾患の予防および治療剤 |
有限会社 代謝制御分子研究所,学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2008-260710 |
特願2007-104032 |
2007/04/11 |
抗癌剤及び抗癌剤の経口投与量決定方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2008-239488 |
特願2005-198977 |
2005/07/07 |
動脈硬化の治療剤 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
再表2008/099608 |
特願2008-558008 |
2008/02/14 |
炎症性腸疾患の診断方法 |
学校法人 埼玉医科大学,株式会社ペルセウスプロテオミクス |
特許5280214 |
特開2008-187899 |
特願2007-022359 |
2007/01/31 |
骨粗鬆症の予測分析方法、並びに、骨粗鬆症の治療剤及びそのスクリーニング方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2008-184450 |
特願2007-020893 |
2007/01/31 |
間葉系細胞の分化抑制剤及び分化促進剤、並びに医薬及びスクリーニング方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2008-141970 |
特願2006-329803 |
2006/12/06 |
変異型βシヌクレイントランスジェニック非ヒト動物 |
公益財団法人東京都医学総合研究所,学校法人 埼玉医科大学 |
特許5150876 |
特開2008-125390 |
特願2006-311855 |
2006/11/17 |
逆ホモ接合マッピング法による同祖領域の抽出方法および遺伝子スクリーニング方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2008-086712 |
特願2006-274193 |
2006/10/05 |
X線コンピュータ断層撮影装置 |
学校法人 埼玉医科大学,東芝メディカルシステムズ株式会社 |
|
特開2008-035781 |
特願2006-214300 |
2006/08/07 |
ホモ接合ハプロタイプ法 |
トミーデジタルバイオロジー株式会社,学校法人 埼玉医科大学 |
特許4941964 |
再表2008/016118 |
特願2008-527793 |
2007/08/02 |
ドーパミン受容体を標的とする薬剤、およびそのスクリーニング方法 |
有限会社イムノ,学校法人 埼玉医科大学 |
特許5442256 |
特開2007-037409 |
特願2005-222083 |
2005/07/29 |
抗癌剤投与後の大腸癌患者の予後予測方法 |
大鵬薬品工業株式会社,学校法人 埼玉医科大学 |
特許5567757 |
特開2007-020426 |
特願2005-203664 |
2005/07/12 |
肺胞微石症発症判定方法 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
再表2007/007691 |
特願2006-554365 |
2006/07/07 |
ホモ接合指紋法による同祖領域判定方法、同祖領域判定装置、及び遺伝子スクリーニング方法 |
トミーデジタルバイオロジー株式会社,学校法人 埼玉医科大学 |
特許4059517 |
特開2006-347942 |
特願2005-175333 |
2005/06/15 |
βアミロイド生成抑制剤 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特開2006-347940 |
特願2005-175327 |
2005/06/15 |
βアミロイド生成抑制剤 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|
特表2008-543274 |
特願2007-555819 |
2006/06/09 |
ペルオキシソーム生合成および機能に関連する障害を治療および診断するための医薬組成物 |
独立行政法人理化学研究所,学校法人 埼玉医科大学 |
特許4964151 |
特開2006-288353 |
特願2005-117698 |
2005/04/15 |
高感度な既知変異遺伝子検出方法、およびEGFR変異遺伝子検出方法 |
株式会社LSIメディエンス,学校法人 埼玉医科大学 |
特許4216266 |
再表2005/065704 |
特願2005-516888 |
2005/01/07 |
骨疾患の予防および治療剤 |
学校法人 埼玉医科大学 |
|